PageTop

演劇ユニット金の蜥蜴

MENU

舞台裏ブログ

カテゴリ:制作

次回チラシ撮影!

2006.10.20

しばらく停滞気味でしたが、やっと次回への活動がw
ということでお久しぶりです。お元気ですか?
…一度書いたのが消えたので再度書き直しです。(涙)

今日は久々にキャストが集合して、次回作品のチラシ撮影に臨みました。
今回はとある伝手で坂本さんというスゴイカメラマンにお願いすることができまして、撮影もドデカイ、ものすごいスタジオで、照明も背景もものすごく作りこんでいただいて、チラシだけ見たら「どこの大劇団だよ!?」というくらいの出来に撮って頂けたと自負しております!

というか今回のコンセプトは「母子愛」。元ネタは能楽「海士(金春流は海人)」とアンデルセンの人魚姫ですが、人魚というより…乙姫サマ?竜宮城?っぽいですか。

ともあれ、前回以上の作品をお送りできますよう、一同がんばりますので、請うご期待です!


あまり写真の出来がよくて、ポスターにしたいけれど…サポーター募集中w

ついでに、撮影の後、坂本さんが「能面を撮ってみたい」とおっしゃっていたので、山井にお願いして小面を持ってきてもらっていたので、急遽、ものすごくありあわせの衣装と面ヒモ(には遠いモノ…)で山井に面をかけてもらい、能面撮影会になっていました。

それを見損ねてしまったのが、個人的に心残り…一体どんな写真になっていたんだろう…。
坂本さんご自身は、能面の「深さ」にものすごく驚かれていた様子でした。

とにかく、前半一番の大仕事が終わった…。、美術の山下が「こんな感じで〜、海底に水面から太陽の光が差している感じで〜」と粗く描いたイラストを元に、暮川の本人もよくわからないような(?!)つたないというにもつたなすぎる説明を聞いただけで「こんな感じかな〜」と上からの光を作り、イマイチポーズの決まらない我々にポージングの提案までしていただいて、宛ら写真の魔術師?!とでもいうような素晴らしいものに、一同「これは…チラシに負けないものを絶対に作らねば!」と襟を正した次第です。

前回のチラシも好評でしたが、今回は前回以上に気合入ってますので、舞台もぜひお楽しみに!

07chirashi.jpg

全文表示

役者募集

2006.09.25

ブログで書くのもなんですが(^^;)

3月1〜4日の次回公演に出てくださる役者さんを募集しています。
興味がある方はぜひともご応募ください!

赤月夜を超える舞台を、ぜひ一緒につくりましょう〜♪
…あ、ちらっと次回の内容もネタバレしてあります(笑)

公演日:2007年3月1日〜4日(6〜7公演)
場所 :築地ブディストホール(168人収容)
内容 :時代劇と能を組み合わせた作品。能楽「海士」とアンデルセンの「人魚姫」を元に、殺陣あり、舞
     あり、涙ありでお送りします。
演出 :山口喬司
稽古期間:2006年12月〜2007年2月
     (年内は週1くらい。年明けから火木土日)
稽古場所:豊島区みらい館たいめい(旧大明小学校)

募集内容
 ・30〜50代の男性 1名
 ・20〜30代の男性 2名
 ・18〜20代の女性 2名

男性は殺陣経験者優遇。やったことがない方でも、興味ある方は指導します。
女性はコーラスっぽいもの(能の謡)があります。歌が得意な人優遇。謡の指導はします。
舞台経験者優遇。プロアマは問いませんが、事務所所属の方は必ず事務所の許可を取ってください。
ノルマはなし。ギャラは基本的になしですが(笑)、売上げ枚数によりバックがあります。

応募
 写真とプロフィール、自己PRをメールにて下記までお送りください。

 kin-no-tokage@maniacs.jpn.org

 締め切りは10月31日です。
 書類選考後、11月上旬〜中旬にオーディションをさせていただきます。

 ご不明な点がありましたら、上記メルアドまでにてお問い合わせください。

全文表示

最新記事

カテゴリ

過去ログ